TOEIC・TOEFL・IELTS・英検・大学受験対策のコーチング英語塾
  1. コーチング英語塾【LIBERTY】TOP
  2. 英語の勉強方法
  3. TOEIC勉強法
  4. 今からでも遅くない?社内英語公用化のメリット・デメリット

TOEIC勉強法

TOEIC Study Tips

今からでも遅くない?社内英語公用化のメリット・デメリット

2021/01/04

今からでも遅くない?社内英語公用化のメリット・デメリット

 
英語の必要性が高まる現代において、社員の英語力を日常から向上させるために社内英語公用化を取り入れるケースが増えています。今回は、今からでも遅くない?社内英語公用化のメリット・デメリットについてお伝えします。
 

社内英語公用化の必要性

 
グローバル社会が押し進む現代の社会では、海外企業との取引が増えたことや外資系企業との提携により、英語でのやり取りが多くなり、社員に英語力を求められるシーンが増えています。
一般業務を行いながら社員の英語力を向上させる一環として、社内英語公用化などの取り組みを行う企業も増加している傾向にあります。
 
社内英語公用化を取り入れることで、社員には負担となることもありますが、現代においての語学力向上は、企業の収益拡大に関わる重要な決断にもなるため、取り入れずに出遅れることの方がデメリットとなる可能性は高くなることでしょう。
 
では、社内英語公用化を取り入れることで得られるメリットは海外企業との取引や、やり取りをスムーズに行えるようにするだけが重要なのではなく、海外の優秀な人材を雇用することも視野に入れやすくなるのです。
 
現在の日本は、少子高齢化社会が進んでいるため、日本人の人材だけでは労働力が賄えていないこともあるため、将来的なビジョンを考えると企業の戦力アップのためにも外国人でも働きやすい環境整備は大切となります。
 

社内英語公用化が失敗するケース

 
社内英語公用化の重要性は、様々な企業が感じているのですが、簡単に踏み出せないのにも理由があります。それは、英語力が低い人材は専門能力があっても退職してしまうことがあるため、簡単に切り替えができないという状況に陥るのです。
 
日本人にとって英語学習は難しいという意識が強いため、社会人になってもその苦手意識を簡単には克服することが出来ません。企業として社内英語公用化を押し進めるか否かは難しい問題でもあります。
 
では、どうやって社内英語公用化を取り入れるのが良いかというと、企業での英語研修や英語学校などと提携し英語教育を通じて全体の意識を高めることが大切です。正しい教育無くして英語力の向上は望めません。独学で英語をマスターさせようといった押し付けるような社内英語公用化は失敗の元です。取り入れるのであれば、しっかりと習得できるような施策を考えるべきなのです。
 

まとめ

 
グローバル時代において、日本企業の英語力向上はビジネスを拡大するために非常に重要なものへと変わってきています。社員の意識を向上させ英語力を高めるための施策として社内英語公用化などを取り入れ、結果を残せる対策も今後はさらに必要となってくることでしょう。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約