大学受験英語の勉強法
University Entrance Examination Study Tips
希望の大学に手が届かなかったときに3年次編入という手段があります。しかしこの編入試験には英語試験もあり、レベルが高くなるというのが実情となっています。大学編入の英語は難しい?どのレベルが必要なの?という疑問に答えていきます。
編入試験の英語は難しいという話を聞いたことがあるかもしれません。この話は事実です。編入学試験に合格するためにはTOEIC600点以上が目安になります。しかも国公立や私学の難関校と言われる大学であればTOEIC700点~800点は通常クリアできていなくてはなりません。
編入試験では高い英語力を求められます。しかしそれだけでなく、さらに難しさに拍車をかけるのが出題傾向です。普通の大学受験英語とは違い、編入の場合は和訳や英訳が多くなり、より実践的な英語の実力を問われる傾向にあるのです。
英文の内容も学部の専門知識が必要な試験内容となっていきます。経済学部なら経済学の専門用語が出てきますし、法学部なら法律関係の英語や文言も多く出題されます。英語が理解できて読めるレベルではなく、専門知識を有して英作文ができるというレベルが求められるのです。
ここまで読んで、大学編入試験を受けるのは難しそうだと感じた方もいるでしょう。しかし一部の大学では英語の筆記試験をなしにしているところもあります。それらの大学編入試験では外部英語試験としてTOEICを活用しているケースが多いです。
TOEICの点数を英語点として換算している大学や英語試験の免除項目としている大学もあります。また、出願するにはTOEICの点数を一定以上取る必要があるという条件になっている大学も。つまりTOEICは編入対策としてとても重要なのです。
TOEICの勉強を独学でするのはかなり時間がかかります。しかし実践的な英語を身につけられるLIBERTYではTOEICに特化したコースがあります。グラマーテーブルメソッドを基礎として高い教養を誇るネイティブ英語を身につけることが可能になります。
今回は大学編入の英語は難しい?どのレベルが必要なの?という視点からお話しました。編入での英語試験は難しいと言われますが、英語力が身につくので将来的に考えると損はないでしょう。また、しっかりとしたメソッドの元で学べば、大学編入に必要なレベルにTOEICスコアを上げるのは難しいことではありません。ぜひ英語学習に取り組んでみましょう。
帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。