TOEIC・TOEFL・IELTS・英検・大学受験対策のコーチング英語塾
  1. コーチング英語塾【LIBERTY】TOP
  2. 英語の勉強方法
  3. TOEIC勉強法
  4. 日常やビジネス英会話は何が違う?高度なスキルも必要?

TOEIC勉強法

TOEIC Study Tips

日常やビジネス英会話は何が違う?高度なスキルも必要?

2023/04/01

日本語に敬語があるように、シーンごとに英語も言葉を使い分けなければなりません。しかし、英会話を苦手とする日本人にとっては、どっちから覚えるべきなど難しく感じることでしょう。今回は、日常やビジネス英会話は何が違う?高度なスキルも必要?についてお伝えします。
 

日常英会話とビジネス英会話は何が違う?

 
日常英会話は、普段使いのカジュアルな返答であったり、友達や家族とラフに話すときに使う言葉です。ビジネス英会話は、相手への尊敬の念を抱いて話す言葉となるため、丁寧な言い回しが主となります。
 
この違いが難しいと感じる方もいますし、どちらから覚えるべきなのかと悩む方もいます。
では、どちらから始めるべきかというと、どちらからでも良いです。
仕事で使うのであれば、ビジネス英会話からの方が良いでしょうし、海外留学であるのなら日常英会話で問題ないでしょう。
 
シーンで使い分ける言葉だからこそ、その使い道によって学習スタイルを変化させていけばいいだけなのです。日本語も標準語が基準にあり、そこへ丁寧語や尊敬語に謙譲語を交えて、仕事で商談したりしますし、目上の方へ話しかける時など使い分けます。英語も同様なのです。
 

高度なスキルも必要?

 
実際に、ビジネス英会話と日常英会話で何が違うのかと言えば、ビジネス英会話で使う英語表現は、基本的に省略形や短縮形を使わない傾向にあります。もちろん、ビジネスパートナーとの信頼関係などによっても異なりますが、日常英会話よりも丁寧な表現方法で会話するのがベターとなります。
 
ケースバイケースで言葉を使い分けるのは、日本人だって同じです。
営業職の方がフランクにお客さんへ話しかける事もあります。初対面で、フランクに行く方は少ないですが、何回も商談を重ねたりビジネス以外の会話がはずみ仲良くなっていくと、多少言葉が緩くなるケースだってあります。それが信頼関係でもあり、人との距離が縮まった証でもあるため、ビジネス英会話がベースにはありますが、多少カジュアルな表現を使うことだってあります。それが悪いと感じることはないでしょう。
 
従って、言葉は表現方法の一つであり、コミュニケーションツールであるため、難しく考え過ぎるよりも、使って理解する方が大事な場合もあります。
ただし、相手にちゃんと伝わる英文を構築していかなければなりません。
そこのポイントが抑えられていなければ、相手に言葉を伝えるのは難しく感じられるので、英語の基礎となる構造や規則といった英文を作り出すルールは徹底的に覚えましょう。
 

まとめ

 
日本語・英語などの語学には、日常会話とビジネス上で使い分ける言葉があります。
その使い分けが難しいという方もいるでしょが、まずはどちらか自身の使う割合が高いものから習得していくのもいいでしょう。
 
英会話レベルがなかなか上がらないと言う方は、LIBERTYの質の高いレッスンを受けてみませんか。グラマーテーブルを軸としたメソッドで、英語の基礎構造や規則から理解することにより、英語総合力が向上しますので、ご興味がある方は、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約