TOEIC勉強法
TOEIC Study Tips
日本語で会話していると言葉に詰まることは、そう滅多にありませんが、英会話となると言葉に詰まる・どう表現して良いのか分からないという日本人は多いのではないでしょうか。今回は、英会話で言葉につまる。頭で考えて英語を話すは実力不足?についてお伝えします。
日本語ではスラスラ会話できるのに、英会話となると、どうしても言葉に詰まることが多くなる。そういった経験のある方は多いのではないでしょうか?
まず、当然のことですが英語を母語としない人が、英語を聞くことに慣れていない場合、ネイティブの話す速度や流暢さについていくのが難しいことがあります。そのため、相手の話に集中しすぎて、自分が言いたいことを上手くまとめられず言葉に詰まってしまうケースが多いです。
もちろん、自分が伝えたいことを表現するための十分な語彙力が備わっていないことも影響していて、自分の言いたいことを表現するのに適切な言葉がなく、言葉に詰まってしまう傾向にあります。
また、英語で話さなければならない状況など、非日常的な環境がプレッシャーや緊張につながり、上手に話そうとし過ぎて言葉に詰まってしまう事もあるのです。
日本語はそう頭で考えて話すと言うよりも、相手の言葉への返答を瞬時に判断して回答することができるのに、英語ではそうはいかないと感じる方は多いのではないでしょうか。
これは、単純に経験不足・実力不足でもあります。
英語を話す機会が少なければ、勉強不足にもなりますし、必要な単語などの語彙を増やす機会も少なくなるため、急に実践の場に立たされれば、誰でも緊張しますし、ましてや母国語ではない言葉で話す事になれば、言葉に詰まっても不思議ではありません。
むしろ、言葉に詰まってしまっても、間をとって正しい文章を伝えられるようにした方が、効果的です。日本人が日本語を話す際に、「あー」や「えっと」に「その」といった、時間を作る行為には、質問などに対する回答を正しく考えている時間でもあるため、仕方がないと言えます。
感覚的に話してしまって、相手を傷つけるような状況に陥ったり、失礼にあたる方が問題となりますので、言葉が詰まる・止まるという現象は多少は仕方がありません。
ですが、言葉があまりに出てこない・詰まる状況は好ましくはないので、英語の基礎力を高めたり、語彙力を増やすなど、能力を高めると同時に、英会話に触れる時間を増やして、言葉をなじませる努力は必要となります。
言葉に詰まるのは、仕方がないことです。母国語ではないため、流暢に話す事が出来ないのは当然ですし、言葉が出てこないこともあるでしょう。しかし、それをそのまま放置するのではなく、継続的な英語学習や会話の練習を積み重ね、英語で話すことに慣れるのが重要です。
帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。