Together We are Extraordinary
【授業の課題についてご質問のある方】
1. これまでの受講生からのご質問を確認
「LIBERTY Community」を使い、過去の質疑応答を参照していただけます(https://liberty-e.force.com/students/s/)。同じ箇所で疑問を感じる方は意外と多いものです。まずはこちらをご利用ください。
「LIBERTY Community」→「FAQ/ご質問」→プリント番号をクリック
2. 新規のご質問の投稿
過去の質疑応答を読んでも解決しない場合には、新規にご質問をお寄せください。「Q&A Session」またはメールにて回答いたします。
「LIBERTY Community」→「FAQ/ご質問」→プリント番号をクリック
→「お問い合わせフォーム」からご入力
*少しでも速く正確にお答えするため、お手数ですが「件名」「問題番号」「説明」はできるかぎり埋めてください
次の手順に従ってSpeaking課題に取り組みましょう。
【試験まで3ヶ月以内の方】
【試験まで3ヶ月以上の時間がある方】
次の順番でWriting課題に取り組みます。
※課題提出期限について
リクエスト送信から24時間以内に送信された課題から優先して添削を進めています。提出期限を過ぎた課題に関しましては、添削までに1週間以上要する場合もございますので、予めご了承ください。
授業の内容や動画の視聴方法に関するご質問につきましては、下記のアドレスまでお問い合わせください。
info@liberty-e.com
※オンデマンド配信に関するご意見・ご感想などもお気軽にお知らせください
Q | はじめてAcademic Speaking & Writingクラスに出席します。事前の予習などはございますか? |
---|
Q | Speakingの書き起こしの添削だけでなく、実際に英語を喋る機会はありますか? |
---|---|
A | Speakingを鍛えるためには通学クラスか配信クラスにご参加ください。配信クラスにはTOEFL 100/IELTS 7.0以上のアシスタントが少人数制でSpeakingの練習を実施しております。 |
Q | Speakingの発音に自信がありません。発音の上達方法を教えていただけますか? |
---|---|
A | TOEFLやIELTSでは発音はあまり重要視されていません。正確な文法力とアカデミックな立論が問われていますので、そちらをまずは最優先に取り組みましょう。Grammar Tableクラスで扱った問題の音読やListening対策としても推奨しているシャドーイングも大変有効です。 |
Q | 添削された課題の復習方法を教えてください。 |
---|---|
A |
添削された答案を再度確認してください。マイナス(−)がついたところは文法(またはスペル)に誤りがあります。 なぜ間違えているのかグラマーテーブルに沿って再考し、修正してください。 ・ Writing課題について 添削の修正をふまえて毎回、自分なりに完成版の原稿を書き直してください。ときには同じテーマで再度書いてみることも効果的です。 ・Speaking課題について 添削分の修正をふまえて毎回自分なりに完成版の原稿を作成してください。修正した答案を使って41〜43秒で喋れるように何度も練習してください。 ・Writing/Speaking共通 毎回修正した完成版の内容を理解し、覚えてください。各30テーマほど、完成答案を空で自由自在に暗証できるようになれば本番の試験にも十分に対応できます。特にSpeaking対策には効果的です。 |