生徒の声
STUDENT'S VOICE
S. T.さんの体験談 ・ 公務員(名古屋大学大学院 在学)
2025/02/08私は、元々英語が好きな人間ではありました。
なかなか点数は伸び悩んではおりましたが、TOEICは900点を超えることが出来ました。
しかし、元々自分の興味があった大学に進学するためにはやはりTOEICを超えた学力及び英語力が必要であると判断し、Libertyで学ぼうと決意致しました。
受講中にキャリアチェンジがあった関係ですべての講義を聞き終えるのに約半年かかってしまいましたが、その間に通訳としてのお仕事を頂く他、名古屋大学にも合格することが出来、現在では忙しくも充実した日々を送ることが出来ています。
大学の英語を使った授業(最終レポートが英語の学術論文の要約及びインタビュー調査をオールイングリッシュでまとめ、20分程で発表する形式)でも、アメリカの大学から来られた客員教授の先生からお褒めの言葉を直々に頂く等、入学してからも学業において高い評価を頂けていることに感謝しています。
また、海外からの留学生とも不慣れながらも意思疎通を取ることができ、交友関係も拡大することができました。そして、仲が良くなるに従い、日常会話から、授業に関連した学術的なディスカッションも増加して、その友達からも「君の英語はハイレベルでアカデミックだね!」と褒めてもらうことが多くなりました。
以上のようにLibertyで語学力の鍛錬をさせていただける機会を頂けたことで、学業のみならず、自分の人生にとって有意義な経験をすることが出来るようになると考えています。
「世界の共通言語としての英語」を高いレベルで理解し、実践することで、及ばずながらも「バイリンガル」として活躍する経験は一生モノだと感じました。
これからも英検一級、全国通訳案内士等の高みを目指して、貪欲に、終わることのない語学の道を邁進していきたいと考えます。
最後に、アカデミックライティングやスピーキングとは何かということさえまともにわかっていなかった私を、外国人留学生に負けないレベルのエッセイを書き、パワーポイントを作成し、発表が出来て好成績を修めることができるほどに成長させてくださった藤川先生をはじめとするLiberty English Academyのご担当者様に厚く御礼申し上げます。
また、私が新たな挑戦をする際、非力な私にどうかお力添えを頂きたいです。
Libertyで学んだグラマーテーブルやSyntaxは絶対に忘れないようにこれからも全力を尽くして頑張り、名古屋大学に入学し、学ぶ機会を与えてくださったことに感謝してこれからも挑戦し続けて歩み続けます。どうかこれからもよろしくお願いします。
***************************
日本人が英語を苦手とする最大の理由は日本の英語教育にあります。
今までとは異なる視点で英語を学べる『グラマーテーブル』メソッドで夢を実現しましょう!
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。