IELTS勉強法・TOEFL勉強法
IELTS Study Tips・TOEFL Study Tips
中学や高校で英語の成績が良い学生でも、英会話では途端に英語を扱えなくなってしまうケースは少なくありません。そのため、使える・会話できる英語に変える学習が必要となります。今回は留学に必要なネイティブと対等に会話をするための英会話力についてお伝えします。
学校で行われる中間や期末テストで良い成績を収めていても、英字の雑誌を読むことが難しかったり、英語を用いてコミュニケーションを図るとなると思うように英語を扱えずに悩む学生は少なくありません。
試験のスコアは進学や就職で有利となるため、試験を対象とした英語力を鍛えることにメリットはありますが、実用的な英語力との壁が大きくなってしまうことが問題となっています。
試験英語と実用的な英語力のギャップを埋めるために、使うことを意識してアウトプットの練習を行う方も多いと思いますが、インプットしていく語彙についても注目しなければなりません。
教科書や参考書に書かれている語彙と、日常的にネイティブが使用する語彙には一致する部分もありますが、かけ離れている部分もあります。
そのため、留学などの実践の場では、ネイティブに伝わる言葉の本当の意味合いまでも理解して行く必要があるのです。
生きた英語力を身に付けるためには、「柔軟性」が大きなキーワードになります。
日本人の定番学習スタイルでもあるフレーズや表現を暗記する英語力。
これは型にはまった英語しか理解できないということになります。
そのため、自身が使うにしても柔軟性や汎用性がなく、自身が知らない表現を用いられれば言葉を理解することも難しくなります。
そして、日本語を英語に変換して考える日本語英語も、一度日本語で考えた内容に英語を無理やり当てはめて考えようとするため、臨機応変に対応する力は弱くなり足枷となる英語の捉え方になります。
また、リスニングにおいても柔軟性は必要となります。試験や教材で使用される丁寧な音声に耳が慣れてしまうことで、話し手によって変わるリズムやスピードにも対応できなくなるため、様々な英語を聞いて、英語を使う相手によって理解が出来なくなる英語力にならないように注意しなければなりません。
留学でも困らないネイティブと対等に会話するための英語力は、アウトプット学習で英語を使えるようにすれば良いといった簡単なものではありません。生きた英語を身に付けるとはどういうことなのか総合的に考え、能力を高めていきましょう。
帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。