TOEIC勉強法
TOEIC Study Tips
黙読や音読など、リーディング力をアップするのに効果的な学習方法はいくつかありますが、中でもおすすめなのは「精読」です。「精読」とは、英文に含まれる単語や文法の意味を理解しながら読んでいくもの。
今回は、そんな精読のやり方や学習効果について詳しくご紹介していきます。
今まさにリーディング力を高めたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
英文の精読をすることで得られるメリットは次の通りです。
・英文法の構造をしっかり理解できる
・リーディング力、ライティング力アップに繋がる
・正しい英単語を身に付けることができる
・文章自体を読むスピードが速くなる
精読を繰り返すことで、文章中の主語や動詞、目的語などそれぞれの構造を自然に分析できるようになります。初めは時間がかかるかもしれませんが、慣れてくると次第に初めて見る英文の構造を理解できるようになります。
また、黙読や速読以上に英文の単語や文法をインプットできるので、ライティング力やスピーキング力にも好影響を与えてくれます。日頃から英文のメールや文章を作成することが多い方は、特に効果を感じやすい学習方法だといえるでしょう。
精読を行う時は、まず英文をひとつずつ読み進めていきます。すんなり理解できる箇所はそのままで良いですが、意味が分からない単語や文法、構造などがあればその部分を線で引くようにしましょう。
次に、分からない個所の意味を調べます。英単語などが分からない場合は、調べた和訳を本文に書き込まず、別のノートなどに書くようにしましょう。本文自体に記入してしまうと英語を和訳するクセが付いてしまい、スムーズに読むことができなくなるためです。
分からない個所の英単語や文法を調べたら、もう一度同じ英文を読んでいきます。
2回目に読んだ時、英文の意味が分かれば精読の成果が出ているということです。理解出来なかった場合は、もう一度分からない個所を調べ、繰り返し精読するようにしましょう。
英語の精読は音読などと比べると少し時間がかかる学習法ですが、その分英単語や英文法を理解しやすい学習法なので、リーディング力やライティング力を高めたいと思っている方にピッタリです。
精読は、現在の自分のレベルよりも少し高めの教材を使用することでよりスキルアップに繋げられますよ。ぜひこの機会に試してみてください。
帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。