TOEIC・TOEFL・IELTS・英検・大学受験対策のコーチング英語塾
  1. コーチング英語塾【LIBERTY】TOP
  2. 英語の勉強方法
  3. TOEIC勉強法
  4. 英語が必要なのは営業職?管理職?事務職?部署で異なる英語

TOEIC勉強法

TOEIC Study Tips

英語が必要なのは営業職?管理職?事務職?部署で異なる英語

2022/08/02

英語が必要なのは営業職?管理職?事務職?部署で異なる英語

 
就職活動に臨む学生にとって英語力が、どの程度必要なのか業種や職業によっても違います。また、配属先の部署によっても英語を多用する部署・そうではない部署と分かれてきます。今回は、英語が必要なのは営業職?管理職?事務職?職務で異なる英語についてお伝えします。
 

英語を使う頻度は部署で異なる

 
就職活動中の学生は、自身が採用されたい希望の企業があると同時に部署についても考えることでしょう。営業職が良いや事務職が良いなど、自身の能力を活かせる部署に配属されたいと思うはずです。
 
また、この配属された部署では、自身が行うべき仕事を全うすることになるのですが、そこには、部署独自の専門的な知識から英語など業務に必要な能力が求められることになるのです。
 
そのため、英語を業務で使うとは思わなかったといったシーンに出くわすことも少なくはありません。いざ、働き始めて英語を使う頻度が高くて英語学習を1からやり直すという社会人も大勢います。
 
営業職であれば、海外企業との商談交渉をする部署であれば、コミュニケーションを図れる高い英語力が必要となります。事務職であっても、販売する商品・商材・サービスによって、問い合わせのメールや英語で電話対応しなければならないケースも存在します。
また、人事部であれば採用する学生などの英語力を確かめなければならないので、英語面接などを行うのであれば、それを判定・判断できる英語力が求められるのです。
 
このように、部署によっても英語力の必要性は異なります。
もっと言えば、企業の経営方針や経営戦略によっても英語の是非は違ってきます。
従って、採用後に英語で苦労することがない様に準備しておくことが大切です。
 

英語力は総じて4技能対応できることが重要

 
リーディングやリスニングが出来ても、アウトプットするライティングやスピーキングが出来ないというケースやリスニングも知らない単語が出てくると全く対応できないといった社会人は多いため、英語力にもバラつきがあります。そして、部署によっても求められる英語力は異なりますが、総じて英語4技能が使いこなせていることが望ましいと言えます。
 
何かが出来て何かが出来ないでは、業務の一部しか熟すことが出来ないので、英語力はしっかりと4技能を高めておくことが重要です。また、仮に転職やキャリアチェンジを目指す場合にも、英語4技能があることでアピールできるスキルにもなります。自身の活躍の場を増やすことが出来る英語力も高いほどチャンスが増えるのです。
 

まとめ

 
英語を必要とする国際社会において、企業の中でも英語を高いレベルで必要とする部署や多少必要となる部署と英語の重要度は違います。しかし、英語力が半端であれば、任せられる仕事の幅は狭まります。高い英語力を持って挑戦したいと考えている学生は、しっかりと英語総合力を高めチャレンジできる様にしましょう。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約