生徒の声
STUDENT'S VOICE
A. Takahashiさんの体験談 ・ 主婦(慶應義塾大学大学院修了)
2025/02/15現在、夫の駐在に帯同し海外で生活しています。ビザの関係で現地での就労には制限があるため、せめて英語力をアップして帰国後のキャリアに繋げたいと考え、スクール探しを始めました。様々なスクールを比較検討する中で、せっかく時間を割いて勉強するなら本物の英語力を身につけたいと考え、Libertyの受講を決めました。
Libertyはその授業内容は勿論のこと、教材の入手を含め原則オンラインで完結出来、住んでいる場所も時間(日本との時差)も気にしなくていいところが、様々な学習者のニーズに寄り添ってくれるスクールだと思います。我が家は小さい子供がいるため、私がまとまった勉強時間を確保できるのは深夜か早朝になるのですが、それでも無理なく続けられています。
講義内容について、現在、グラマーテーブル(GT)の講義を経て、ライティングとスピーキングの講義にステップアップしたところです。GTの講義は目から鱗の連続で、当初は講義についていくので精一杯でしたが、スクールから指示された学習法を地道に続けていくうち、GTを理解でき、講義を楽しめるようになりました。
もしかすると、説明会等に参加されて、GTを理解できるか不安を感じる方もいるかもしれません。日本の英語教育で教わる内容とは大きく異なるものなので、当然の反応だと思います。私自身の経験からは、スクールの指導を信じ、やるべきことを続けていけば問題なく理解できるので大丈夫です、とお伝えしたいです。
英語力の向上について、まだTOEICなどの試験を受験することは出来ていないのでスコアアップについては語れないのですが、日々の生活の中で、確実に英語力アップを実感することが出来ています。英語のニュース記事や、子どもたちの通うインターナショナルスクールからの連絡事項、住居の契約や利用方法に関する文書等、日常で様々なジャンルの英文に出会いますが、いずれも以前よりも苦労なく読んで理解できるようになりました。
また、最近驚いたのは、まだGTの講義を終えた段階なのに、スピーキング力まで向上していたことです。もともと英会話が苦手で参加するのも気が引けていた子供たちのスクールイベントや先生との懇談会ですが、気が付けば夫を頼ることなく、私1人で先生や他の保護者とコミュニケーションを取ることが出来るようになっていました。もともとは私自身の帰国後のキャリアのために始めたLibertyですが、帰国よりも前に、海外生活の中でその効果を実感できるとは、嬉しい驚きでした。
今後は英語の試験にもチャレンジして、当初の目的であるキャリアアップを見据えたスコアメイクに繋げていきたいと考えています。私はこのタイミングでLibertyに出会えて、本当に良かったです。本物の英語力を身に付けたいと願う皆さんに、また、私のように家族の都合で仕事を失い海外で慣れない生活を送る皆さんに、Libertyの受講を強くお勧めします。
***************************
日本人が英語を苦手とする最大の理由は日本の英語教育にあります。
今までとは異なる視点で英語を学べる『グラマーテーブル』メソッドで夢を実現しましょう!
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。